福井県立勝山高等学校

「進化のまちでシンカする」勝山高校の探究を発信しています! http://www.fki-katsuyama-h.ed.jp/

福井県立勝山高等学校

「進化のまちでシンカする」勝山高校の探究を発信しています! http://www.fki-katsuyama-h.ed.jp/

リンク

マガジン

  • 探究を通して学んだこと〜3学年

    探究を通して学んだことを、3学年の生徒たちが語ります。

  • 探究特進科ってこんなところ

    探究特進科の生徒からみた、探究特進科のイメージについてのコメントを掲載しています。

ウィジェット

記事一覧

【1・2年】生徒どうしでの面談を行いました

受援力を身につける フリーアナウンサー 今村桃子さん特別講座

SPLYZA Motionの説明会を行いました

10月8日_地域キャリア講座

3年普通科 レポート修正

10月3日_英語&探究_探究特進科3年

【1・2年】生徒どうしでの面談を行いました

10/29の探究では、1年生の普通科の生徒と2年生の探究特進科の生徒との面談を行いました。 1年生が現時点での興味・探究テーマをプレゼンし、それに対して2年生が質問・アドバイスをしました。すでに1年間探究を進めている2年生からは、テーマ設定で気をつけるべき点や、探究の方法などについて、具体的なアドバイスが出てきました。 アドバイスを受けて、今後1年生は、探究テーマをより正確に、具体的にしていくとともに、テーマについてのアプローチ方法を考えていきます。 また、2年生からは

受援力を身につける フリーアナウンサー 今村桃子さん特別講座

10月24日 探究特進科は1年生~3年生合同授業を実施しました。 今年のゲストは、勝山市出身でフリーアナウンサーの今村桃子さん。 「受援力を身につける」と題し、話し方・声の使い方について、明るい印象を与える声の使い方として、声の抑揚で相手に与える印象の違いや、福井の言葉の特徴として抑揚の幅が標準語と比べて狭いことを話されました。また、風船を使った腹式呼吸の意義と実践や、毛糸玉ボールを使って声を相手に届けることを意識したワークショップなども行いました。 生徒の感想からは、

SPLYZA Motionの説明会を行いました

10/23の放課後に、人間の動きを細かく数値化し分析できるソフト「SPLYZA Motion」の説明会を行いました。 株式会社SPLYZAの方とオンラインでつながり、スポーツ・身体に関する探究を行う生徒が、活用方法について質問をしました。 今後、このソフトを活用して探究を深めていきます。

10月8日_地域キャリア講座

10月8日、1年生対象に地域キャリア講座を開催しました。勝山市を中心 に9社の企業の方々から、普段の活動や仕事に対する探究的なマインドをお話頂きました。これから探求テーマを設定し活動を進めていくためのヒントになることを期待します。ゲストの方々が生き生きとお話している姿が非常に印象的でした。 この様子は勝山市のYouTubeでも取り上げられました。 https://youtu.be/Zy4mHvT4C48?si=jcoHQprR8MtRrCVn

3年普通科 レポート修正

3年生普通科は、探究活動の集大成として3年間の個人探究をレポートにまとめています。 今日は、提出したレポートを友達と交換し、添削し合いました。 1人40枚の付箋をもらい、その束を使い切る気持ちでどんどん意見を出し合いました。 卒業してからも記憶と記録に残るものを目指して、推敲していきます。

10月3日_英語&探究_探究特進科3年

10月3日、探究特進科の3年生は、「英語の講義映像を視聴」「要旨まとめ」「問いづくり」と展開しました。 講義映像は、MITの研究員が話す機械学習の公平性に関するもの。 英語という要素のほか、入試の題材で使われたり、これからの世の中で避けて通れないテーマであることから選びました。 これから数時間、この形式で議論をする探究を行っていきます。