福井県立勝山高等学校

「進化のまちでシンカする」勝山高校の探究を発信しています! http://www.fki-katsuyama-h.ed.jp/

福井県立勝山高等学校

「進化のまちでシンカする」勝山高校の探究を発信しています! http://www.fki-katsuyama-h.ed.jp/

リンク

マガジン

  • 探究を通して学んだこと〜3学年

    探究を通して学んだことを、3学年の生徒たちが語ります。

  • 探究特進科ってこんなところ

    探究特進科の生徒からみた、探究特進科のイメージについてのコメントを掲載しています。

ウィジェット

記事一覧

6.27探究特進科1年_論文検索に挑戦

テーマ設定と9マス法

6.25 2年生「学びの祭典」リハーサル

6.20_探究特進科1年生図書館ワーク

【告知】学びの祭典(探究成果報告会・中間報告会) 7月16日

6.27探究特進科1年_論文検索に挑戦

6月27日の探究では、自身の興味・関心にあわせて、論文を探してみるというアプローチを行いました。 GoogleScholarやCiNiiなど、論文を検索できるサイトの中で、キーワードをいくつか試しながら、ピンとくる論文にアプローチします。 研究をどのように広げていくことができるのか、どのように焦点化されているのか、ただがむしゃらに調べるだけじゃなく、先人の知恵の上に自身の興味を突き詰めていってもらえたらいいなと思います。

テーマ設定と9マス法

1年生はテーマ設定に向けて、いろいろな角度から取り組んでいます。 今回は、9マス法をつかった発想の展開と深堀りです。 前回までのKJ法などで出てきた自分の関心事から、最も関心を持てることをマスの真ん中に置き、周辺に連想する事柄を書いて埋めていきます。 そのマスの中から、注目することを一つ決めて、更に9マスを作って思考を広げつつ深堀りをしていきます。 また、探究特進科では普通科に先立ってもう一歩踏み込み、テーマ設定に対して、何故それを選んだのか、どのようなゴールを理想とし

6.25 2年生「学びの祭典」リハーサル

今日の普通科の総探の時間は、学びの祭典に向けた発表リハーサルを行いました。 3人グループになり、Canvaで作成したスライドを見せながら、これまでの探究学習の成果を伝え、お互いに発表内容について質問したり、良かった所、改善が必要な所を指摘し合いました。 7月16日(火)の学びの祭典でも、自身が進めている探究について生き生きと発表してもらえたらと思います。

6.20_探究特進科1年生図書館ワーク

探究特進科の1年生はテーマ決めの一環で図書館ワークを行いました。 10進分類の0類から8類までをくじ引きし、その類から気になる本を選んで読みました。その後、聞き手が読みたくなるよう紹介しあい、クラスのおすすめの本を決めました。普段は手に取ることの少ない分野の本に触れることで、視野を広げ、探究テーマにつながれば、また、探究を深めていくときの参考文献として図書館を利用してくれたらと思います。

【告知】学びの祭典(探究成果報告会・中間報告会) 7月16日

7月16日(火) 3年生はこれまでの成果を、2年生は取り組みの中間報告を行います。 場所は、学校に隣接する勝山市体育館ジオ・アリーナ。 この日は、1日中探究だけ!朝から7限迄すべて使います(発表は午前のみ) 学校内だけでなく、この間お世話になった大学の先生、企業・地域の皆様、保護者の皆様もお招きし、開催いたします。 探究が本格的に開始した令和4年度の入学生が、3年生になったタイミングの発表会です。

PR動画撮影

学校紹介や説明会などで長期的に利用する紹介動画の撮影が行われました。 今回はプロのカメラマンにお願いして、全体の構成と撮影、編集を行ってもらいます。 どんな作品になるか、完成は夏ごろを予定しています。