見出し画像

SNSで悪口を書いちゃうのはなぜ?_3年普通科_H.I

取り組み内容

現状どのくらい誹謗中傷に関する被害がでていて、なぜSNS上で書いてしまうのかをインターネットを利用して調べました。
また、先生などと意見を交換し、どうして誹謗中傷をしてしまうのか、悪口の書いてしまうのか心理を見つけることを探究してきました。

結果

誹謗中傷による相談件数は増加しており、2015年以降は毎年5000件を超えた相談が寄せられています。
2021年度のSNSの誹謗中傷に関するアンケートによると、SNSを利用した1658人のうち、8.9%の人が被害にあっており、半数以上は他人を傷つける投稿を目撃したと答えています。 

誹謗中傷や悪口を書く人の心理状態として、匿名で書き込めることやストレス発散、みんながしているからなどが挙げられます。 

過激な誹謗中傷などは、情報公開請求などによって自分の身元が明かされ、損害賠償を受けることもあります。

感想

探究を二年生のときに変え、今の探究をしてきました。けれど、とても楽しくやれたので良かったと思います。